タイの記憶③
2010年 07月 23日
「タイの記憶」シリーズのブログが昨夜更新できていなかったことに今気が付きました。
タイ・バンコクでは、甥のハルが生まれた病院へ連れて行ってもらいました。
ハルもまだまだヒヨコみたいに小さいですが、
数時間前に生まれたばかりの赤ちゃんを目の前にすると人間らしくなってきたなぁと。
こちらは病院のエレベーターのボタン、
2階の絵は何だろうと一瞬迷いましたが、タイ料理に欠かせないトウガラシですね(^^)。
フードコートもおしゃれで病院であることを忘れてしまうほど、世界各国の料理が並んでいました。
私はシーザーサラダと中東料理のマトンのカレーをセレクト。
いっただきま~す!
ロビーはホテルのような落ち着き、ここは病院?と何度も疑問に思ったほど。
気になるタイでの出産費用は、14万円ほどで日本の3分の1くらい。
(ただし定期健診など日本では自治体から補助が出るものが全額負担だったりするそう)
日本人専用のフロアがあったりもちろん通訳もいて特別、心配はなかったそうです。
滞在中、ハルは腕のなかで眠ってくれるようになりました・・・うれしくて記念撮影(^^)。

ハルもまだまだヒヨコみたいに小さいですが、
数時間前に生まれたばかりの赤ちゃんを目の前にすると人間らしくなってきたなぁと。

2階の絵は何だろうと一瞬迷いましたが、タイ料理に欠かせないトウガラシですね(^^)。




気になるタイでの出産費用は、14万円ほどで日本の3分の1くらい。
(ただし定期健診など日本では自治体から補助が出るものが全額負担だったりするそう)
日本人専用のフロアがあったりもちろん通訳もいて特別、心配はなかったそうです。


■
[PR]
by enokidonoriko
| 2010-07-23 07:30
| 私の気持ち